


【完売しました】イングリッシュブルーベル 4号深
¥3,500 税込
応募期間:2023年3月17日 19:00 〜 2023年3月19日 13:00
当選結果発表日時:2023年3月19日 17:00
別途送料がかかります。送料を確認する
ご好評につき2023年度販売分は完売いたしました。
誠にありがとうございました。
※写真は見本のため、お送りさせて頂く商品と株立が多少の異なる場合がございます。
??イングリッシュブルーベル
Hyacinthoides non-scripta
本家本元の英国イングリッシュブルーベルです。
僕が英国留学中(1998年)、特別に短期研修でお世話になった、キューガーデンの方に分けて頂いた、当時の貴重な個体の子孫たちです。
横山園芸の株はケント州原産のモノで、現在に至るまで農場内に他のブルーベルは一切持ち込まず、厳重に管理した純粋な遺伝子の血筋です。日本の気候に合ったものを農場の屋外で選抜し、選抜改良(その形状や遺伝子を保ちつつ行われる生態系育種)を進めて来ました。
現在、世界中で広く流通しているのは[スパニッシュ系イングリッシュブルーベル]と言われるもので、実はイングリッシュブルーベルとは呼べるモノは数少ないと思われます。
イングリッシュブルーベルは英国に自生しており、4月から5月頃に開花し、花茎が10-30cmの高さで満開になる頃に先端が湾曲して下垂のが(種子が出来るとまた真っ直ぐと立ち上がる)特徴的です。球根の大きさによっても多少形状は変化します。
花色は濃いラベンダーブルーで、花型は筒状、花弁の先端だけが外側に丸くカールします。とても甘い良い香りを放ってくれ、何とも言えない優しい気持ちになれます。
葉は芽吹の際は立ち上がるがその後放射状に寝てくるのも特徴です。幅が1cmぐらいの太さになり、5枚以上になるとしっかりとした花が咲くようになります。
英国では「野生生物及び田園地帯保護法」 によって保護され、現在では球根を掘り起こして売買する事は禁止されているため、野生の球根を自生地から採取することは一切出来ません。
英国王立植物園キューガーデン研修の記念に特別に分けてもらったことからスタートし、横山園芸では横山が可愛いからと、趣味で育てている程度でしたが、気がついたら知らずまに、とても貴重なものになってしまっております。
抽選販売にあたってのご注意
※抽選商品は、クレジットカード決済にのみ対応しています。
※ 応募時にはクレジットカード利用枠の仮押さえ(与信枠の確保)をおこなっております。
当選後の発送処理にともない、決済確定となります。
プリペイドカードやデビットカードのご利用の場合は与信確保の仕様がございませんので、即時で引き落としがおこなわれる場合がございます。
その場合は当落発表で落選が確定したタイミングで、与信確保がキャンセルされ、残高に返金がおこなわれます。(ご利用のカード会社により、与信確保キャンセルから返金まで数日かかる場合がございます。)
※抽選商品は通常商品との同梱は致しかねます。
※「Pay IDアプリ」には、現在対応していません。
※当選者の確定後応募者全員に当選・落選を通知するメールが送信されます。
※当選確定後のキャンセルは致しかねます。
イングリッシュ・ブルーベル キジカクシ科 開花期 4~5月
本家本元英国ケント州産のブルーベルです。 純系統のみで子孫を残し、日本の気候にも適応させました。
・水はけが良く、保湿性の良い用土、場所を好みます。 ・年間を通してある程度の湿り気を必要としますので、 乾かしすぎに注意。 半日蔭で管理をするとよいでしょう。 寒さ、暑さ、湿気にはとても強いので、屋外で育ててください。
・鉢植えの場合は秋に掘り返して適当な大きさの鉢に植え替えてください。球根が窮屈な状態を嫌がります。
・球根を植える深さは5cm 以上を心がけてください。
・肥料は生育期間中、液体肥料又は 緩効性の肥料を与えてください。 (冬に葉が出てきた時点~葉が完全に枯れるまで )
-
レビュー
(263)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,500 税込