天候や育成状況に左右されるため、再販売のお問合せに関してお答えできない状況でございます。
何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
今後の販売予定等に関しましては横山園芸SNSをチェックしていただけると幸いです。
【植物、園芸資材】
基本的に火曜日、金曜日発送となります。(発送作業の都合上多少前後する場合がございます。)
前日までのご注文が対象です。
【エディブルフラワー】
最短3営業日での発送となります。
土曜日、日曜日は休業日なので発送は行なっておりません。
※配送日にご指定がある場合は必ず注文の際にご指定願います。
-
クリスパリリー ピエール 3号深(開花見込)
¥1,650
COMING SOON
クリスパリリー ピエール 小さな宝石・クリスパリリー 横山園芸が世界で初めて成功させた ダイヤモンドリリーと原種ウンズラータとの種間雑種 11月上旬ぐらいに線の細いシュッとした花を咲かせ 彩の少ない庭に光を射しこんでくれます。 ダイヤモンドリリーに比べると成長も早く丈夫で育てやすいのも魅力 半常緑性で庭植えも可能です。比較的肥料が好きで、球根にスペースが必要な種類です。 球根同士がくっつかないように植え替えて管理をするとよく増え、花付きもよくなります。 耐寒性も−5〜10℃くらいまで耐えられますが 霜よけがあった方が成長は良いです。 冬にやや葉が傷み夏に葉が入れ替わります。 N.ウンズラータ(クリスパ)とN.ダイヤモンドリリーの交配 そこから、クリスパ(波打つようなという意味)とリリーを合わせて 「クリスパリリー」と名前を付けました ダイヤモンドリリーはなかなか屋外では育てることが容易でないので 丈夫で庭でほったらかしで育つ品種を開発したいという想いで 20年前に思いつき、交配を重ねて増殖をしてきました どことなく野草の感じを残しつつ、華やかさもあるちょうどよいサイズ感 楽しんでいただけたら幸いです。 【品種名】Nerine undulata x sarniensis hybrid 【開花期】11月 ※夏場に葉が入れ替わります 【サイズ】3号深 ポリポット
-
クリスパリリー チェリー 3号深(開花見込)
¥1,650
COMING SOON
クリスパリリー チェリー 小さな宝石・クリスパリリー 横山園芸が世界で初めて成功させた ダイヤモンドリリーと原種ウンズラータとの種間雑種 11月上旬ぐらいに線の細いシュッとした花を咲かせ 彩の少ない庭に光を射しこんでくれます。 ダイヤモンドリリーに比べると成長も早く丈夫で育てやすいのも魅力 半常緑性で庭植えも可能です。比較的肥料が好きで、球根にスペースが必要な種類です。 球根同士がくっつかないように植え替えて管理をするとよく増え、花付きもよくなります。 耐寒性も−5〜10℃くらいまで耐えられますが 霜よけがあった方が成長は良いです。 冬にやや葉が傷み夏に葉が入れ替わります。 N.ウンズラータ(クリスパ)とN.ダイヤモンドリリーの交配 そこから、クリスパ(波打つようなという意味)とリリーを合わせて 「クリスパリリー」と名前を付けました ダイヤモンドリリーはなかなか屋外では育てることが容易でないので 丈夫で庭でほったらかしで育つ品種を開発したいという想いで 20年前に思いつき、交配を重ねて増殖をしてきました どことなく野草の感じを残しつつ、華やかさもあるちょうどよいサイズ感 楽しんでいただけたら幸いです。 【品種名】Nerine undulata x sarniensis hybrid 【開花期】11月 ※夏場に葉が入れ替わります 【サイズ】3号深 ポリポット
-
クリスパリリー ロゼア 3号深(開花見込)
¥1,650
COMING SOON
クリスパリリー ロゼア 小さな宝石・クリスパリリー 横山園芸が世界で初めて成功させた ダイヤモンドリリーと原種ウンズラータとの種間雑種 11月上旬ぐらいに線の細いシュッとした花を咲かせ 彩の少ない庭に光を射しこんでくれます。 ダイヤモンドリリーに比べると成長も早く丈夫で育てやすいのも魅力 半常緑性で庭植えも可能です。比較的肥料が好きで、球根にスペースが必要な種類です。 球根同士がくっつかないように植え替えて管理をするとよく増え、花付きもよくなります。 耐寒性も−5〜10℃くらいまで耐えられますが 霜よけがあった方が成長は良いです。 冬にやや葉が傷み夏に葉が入れ替わります。 N.ウンズラータ(クリスパ)とN.ダイヤモンドリリーの交配 そこから、クリスパ(波打つようなという意味)とリリーを合わせて 「クリスパリリー」と名前を付けました ダイヤモンドリリーはなかなか屋外では育てることが容易でないので 丈夫で庭でほったらかしで育つ品種を開発したいという想いで 20年前に思いつき、交配を重ねて増殖をしてきました どことなく野草の感じを残しつつ、華やかさもあるちょうどよいサイズ感 楽しんでいただけたら幸いです。 【品種名】Nerine undulata x sarniensis hybrid 【開花期】11月 ※夏場に葉が入れ替わります 【サイズ】3号深 ポリポット
-
原種ネリネ ウンズラータ ホワイト (開花見込1球植え) 3号深
¥2,750
SOLD OUT
原種ネリネ ウンズラータ ホワイト Nerine undulata f.alba 別名クリスパと言われ、小さく波打つ花弁が非常にかわいらしい その珍しい白花タイプ 全国的にこの時期に庭に植えたり植え替えたりするとよいので 今年は先行して販売をします ダイヤモンドリリーの仲間の中では、非常に強肩で 壁際や生垣の下などで地植え(庭植え)も可能 マイナス5〜10℃まで耐えられる 11月の中下旬に開花し、朝日、夕日が当たると小さいながらに輝き まさにダイヤモンドリリーをギュッと濃縮した感じが横山の大好きなポイントです 小さいながらによく目立ち存在感は大きい 半常緑で成長も早く、分球して増える。南アフリカでも比較的湿度の多い地域に生えているため、日本の夏でも容易に越すことができる。まさに手間いらずの宝石。 クリスマスローズと似たような環境でも育つので、ぜひ一緒に試していただきたい植物です。 肥料もクリスマスローズと同様ぐらい与えると開花率も上がります。 【品種名】Nerine undulata f.alba 【開花期】11月中下旬 ※夏場に葉が入れ替わります 【サイズ】3号深 ポリポット
-
原種ネリネ ウンズラータ (開花見込1球植え) 3号深
¥1,320
SOLD OUT
原種ネリネ ウンズラータ Nerine undulata 別名クリスパと言われ、小さく波打つ花弁が非常にかわいらしい 全国的にこの時期に庭に植えたり植え替えたりするとよいので 今年は先行して販売をします ダイヤモンドリリーの仲間の中では、非常に強肩で 壁際や生垣の下などで地植え(庭植え)も可能 マイナス5〜10℃まで耐えられる 11月の中下旬に開花し、朝日、夕日が当たると小さいながらに輝き まさにダイヤモンドリリーをギュッと濃縮した感じが横山の大好きなポイントです 小さいながらによく目立ち存在感は大きい 40年以上前に一度大量に流通をしたが、秋植え球根にしては地味だったため その後の流通はあまり多くない。季節になると田舎のお庭や軒先のプランターなどから 花を咲かせている姿を目にすることもあり、吸い寄せられるように近くに寄りたくなる 半常緑で成長も早く、分球して増える。南アフリカでも比較的湿度の多い地域に生えているため、日本の夏でも容易に越すことができる。まさに手間いらずの宝石。 クリスマスローズと似たような環境でも育つので、ぜひ一緒に試していただきたい植物です。 肥料もクリスマスローズと同様ぐらい与えると開花率も上がります。 【品種名】Nerine undulata 【開花期】11月中下旬 ※夏場に葉が入れ替わります 【サイズ】3号深 ポリポット
BASEアプリから横山園芸をフォローしていただくと、最新入荷情報が届きます。詳しくはこちらから。